Aaron Huey 米国先住民の捕虜収容所 (TED)

まだまだ、今の世の中、真実、醜い現実過去は

あまり、日常の中で、表にはでてこないですよね。

でも、その悲惨さ、過去、現在の姿を追い、伝えてくれる人がいてる。

アメリカの原住民、インディアンたちが、

迫害を事は知ってはいましたが、

詳しく知ろうとはしてなかった。

でも、今こうして知ってみると、

世の中って不公平だなーて。

色々、考えさせられます。

****************************************

アメリカで貧困の写真を撮るための

アーロン・ヒューイの努力は

彼をパイン・リッジ・インディアン保護地に導き、

そこは脅かされ無視され、

そして彼にもう一度深く考えざるおえなかった

先住人のラコタ族の紛争地である。

5年間の活動を終え、

彼の感動的な写真は衝撃的な歴史と絡み合い、

TED×DUからの勇気のある発表である。

❤ miyabi loves safari ナイロビでムスリマ❤

ケニア ナイロビ生活の表と裏。 ありのままの日常を書いていきます。 感じるままの、ここケニアでの生活を紹介していきます。そして、あまり日本には馴染みのない、平和という意味のIslamの事も紹介していきます。(しかし、興味ない人はスルーしてください。全てを理解しているわけではありませんので、ご理解お願いします。) Insha Allah.♪♪♪ ☆☆☆☆AFRICOUS!!!!☆☆☆☆

0コメント

  • 1000 / 1000